
こんなことでお困りではありませんか?
- 腕を動かしたら、突然肩に激痛がはしった
- 病院では痛み止めを飲むばかりでつらい
- 痛みで腕をあげることができない
このようなことでお困りなら
十条肩こり腰痛整体院にお任せください!
十条肩こり腰痛整体院は、四十肩・五十肩の原因に対して施術するから
普通の整体とは、効果が全然違うんです!
四十肩・五十肩はその名の通り、40代、50代に多く発症し、徐々に肩の痛みと動きが制限されてくる症状の病名で、「腕を動かした際、肩に激痛がはしる」「痛みで腕をあげることができない」といったものです。
とくに痛みのひどいときには、仕事や家事はおろか、自分の着替えですらもままならなくなってしまうほど、日常生活にも影響が出てしまう症状です。
四十肩・五十肩の原因は、はっきりとはわかっていないことも、この症状がやっかいである一因です。原因がわからないため、うまく付き合っていくしかないと諦めてしまう方も少なくないようです。
十条肩こり腰痛整体院では、痛みの原因に対する施術で
頑固な四十肩・五十肩を改善します。
あなたは痛みの原因が、「骨盤の歪み」からきていることをご存知でしょうか?
十条肩こり腰痛整体院に来院される多くの方は、検査の結果、痛みの原因が「骨盤のゆがみ」であることがほとんどです。その原因に直接アプローチするので、整体やマッサージでは変化が出なかった方もその効果に驚かれています。
骨盤のゆがみが改善すると、四十肩・五十肩の痛みの改善はもちろん、市販薬に頼らなくて済むようになった、1回で上がらなかった腕が上がるようになったお客様様もいらっしゃいます。
十条肩こり腰痛整体院の四十肩・五十肩施術では
肩の稼働率がぐ~んとあがるんです!!
十条肩こり腰痛整体院では、四十肩・五十肩の施術でも、骨盤の矯正も行っていきます。
一見、症状と関係ないものと思われがちですが、このように骨盤を正すことで、肩にかかる負担を軽減し、肩関節の周りの凝り固まって動かなかった筋肉が動くようにしていきます。その結果、肩の動かせる範囲が大幅アップすると好評いただいております。
つらい肩の痛みから解放された
お客様様から喜びの声を頂きました!
どこへ行ったらいいかわからないし不安だ。という人にお勧めです!
【最初どのような症状がありましたか?】
骨盤、背骨が歪んでいて痛みがあり、疲れやすかった。
【当店を利用してどのように症状が変化しましたか?】
正しい位置に骨を戻していただいて痛みが小さくなってきた。
そして腸の動きも活発になり、快腸です。
【肩こり整体を受けてみて、ここは良かったという点が教えてください】
スタッフの皆様がとてもフレンドリーで話しやすくて、安心して施術を受けられる。
身体の不調のここの部分とこことここと…と細かな所も伝えやすいところ。
【当店の施術をどんな方に勧めたいですか?】
整体とか行ったことがないけど体が痛いし、どこへ行ったらいいかわからないし、不安だ。という人。
Y・G 様 42歳 販売 北区十条
施術の内容を説明して、痛みの原因を改善してくれるのでとても親切で良いと思います。
【最初どのような症状がありましたか?】
肩こりがなかなか治らない
【当店を利用してどのように症状が変化しましたか?】
肩のこりがほぐれて、痛みがなくなってきた
【肩こり整体を受けてみて、ここは良かったという点が教えてください】
施術の内容を説明して、痛みの原因を改善してkるえるのでとても親切で良いと思います
【当店の施術をどんな方に勧めたいですか?】
父母
JTM 様 52歳 会社員 北区十条仲原
肩の動きがよくなりらくになってきた!
【最初どのような症状がありましたか?】
背中の痛み
【当店を利用してどのように症状が変化しましたか?】
肩の動きがよくなりらくになってきた。
【肩こり整体を受けてみて、ここは良かったという点が教えてください】
気持ちよく動かしてもらえる。
【当店の施術をどんな方に勧めたいですか?】
背中の痛みのある方。
A・T 様 41歳 調理師 北区十条
四十肩・五十肩には3段階の症状経過があります。
①筋痙縮期:肩の痛み・可動域制限が3カ月かけて徐々に悪化してきます。
この時期は辛いですが、基本なにをしても良くなる事はまずないので焦らず耐えましょう。
②筋拘縮期:この時期は停滞期です。
これ以上症状は悪化しませんが良くもならない状態がおそよ3カ月続きます。
ただ症状はなかなか好転しませんが、この時期にリハビリするとしないでは後の回復に大きく差が出てきます。
③回復期:症状が少しずつ改善してきます。
長い間、痛みや可動域制限があったので動かすのが痛い・怖いという気持ちがあると思いますが、出来るだけ積極的に動かしていきましょう。
早ければおよそ6カ月で完治します。
※およその段階の期間を載せていますが人により個人差があります。
※またリハビリの有無や回数によって回復する期間がかなり変わってきます。
治療完治後に注意が必要なのは数年後に二分の一の確率で反対側の腕がまた発症する方がいます。なので、治療完治後も肩周りの筋肉・腱板などに負担をかけないよう体操を心掛けましょう。
四十肩・五十肩になると一生このままで治らないのではないか?と不安になる方も多いですが、ちゃんとリハビリをすれば必ず完治する病気なのでご安心ください。